実際に打ったパチンコ・パチスロ台を勝手に評価。設定判別は必要な部分に絞った初心者に優しいサイト。

【PA元祖大工の源さん】パチンコ新台評価、感想、スペック、当選時の内訳、動画、改善点 ※仕組みから初代モードの熱さ丸わかり解説付き!

大工の源さん4

「PA元祖大工の源さん」を個人的に勝手に評価いたします。

※個人的な評価と予想であるため、結果が異なったり、違う意見の方もいらっしゃると思いますので、ご了承ください。
※記事を立ち回りの参考にするのは構いませんが、最終判断はご自身でお願いします。責任を負うことはできません。

※注意:この記事の終盤には「番外編:初代モードの熱さが丸わかり!パチンコの仕組と合わせて解説!」があります。読むと初代モードを楽しめなくなる人も出てくるかもしれませんので、読む方はご注意ください。ただ、知ることで楽しめる人もいるはずです。

 

《初打ち・初心者向け!無駄玉防止のために抑えておくべきポイント》

 

  • 特に初代モードは、1保留で複数回転することがあるので、打ち出し注意
  • 当たりそうな保留がある場合、保留を貯めなくて良いかも。
    ※細かい仕組みは不明ですが、残保留が同時消化され、消滅するので。
  • 右下段始動口(スタートチャッカー)付近の釘が渋いと、確変中(ループ2回ある状態)が厳しくなる
    大工の源さん10

《残保留消滅について》

  • 特図1:左打ち時のスタートチャッカーと、右打ち時の上チャッカー(時短かループ残1の時)で抽選
  • 特図2:ループ残2の時のみ。右打ち時の下チャッカー。先程の写真の「始」のチャッカーで抽選。

 

例えば特図1で4つ保留が貯まっている状態だとします。

 

1つ目の保留が確変で当たった場合、通常の台であれば3保留を保有したまま確変を消化し、確変後に3保留を消化し始めます。しかし、本機の場合、特図2の保留の消化と同時に、特図1の保留が消化され、事実上消滅するのです。

 

特図1と2が切り替わる場合に、保留同時消化が発生するので、気になる方は打ち出しに注意すると良いでしょう。


ツイッターバナー
動画で確認したいかたは、以下の稼働動画もみてみてください。

台の基本情報

大工の源さん5

  • 機種名:PA元祖大工の源さん
  • メーカー:三洋
  • 導入時期:2019年12月
  • タイプ:確変2回ループタイプ

初代大工の源さんが確変2回ループを引っ提げて帰ってきた!
甘デジ(1/89)なので、初代のあの確変ループを頻繁に味わえる仕様に!

演出モードも3種類搭載されている

  • 初代モード
    大工の源さん2
  • 大工モード
    大工の源さん3
  • 寿司モード
    大工の源さん1

楽曲もかなり搭載されているので、大当たり中、確変中(超源祭モード中)も気分に合わせて楽しめる仕様!

スロット「パチスロ大工の源さん~桜満開!源DREAM Ver.~」で使われていた「GEN DREAM」「灼熱の風」も搭載されています。

 

出玉獲得までの流れ

  1. まずは1/89.8の当たりの内の1/3の確変を当てる
  2. 2回連続で当たり時の2/3の通常当たりを引かない限り、連チャンする
  3. 2連続通常を引いても、時短25回で1/89.8を当てれば連チャン。
    ※この時1/3の確変を引ければ、また1に戻って連チャンが継続する

当選確率

  • 通常時の当選確率:1/89.8
  • 高確率時の当選確率:1/40
  • 賞球数:3&1&4&2&10 10C
  • ラウンド別出玉数
    全て4R:約350個

当選時の内訳

  • 通常時
    4R確変(Vストック残2回):1/3
    4R通常(時短25回):2/3
  • 右打ち中
    4R確変(Vストック残2回):1/3
    4R確変(Vストック残1回):2/3

細かい仕組みは別として、打ち手としては、「2回連続通常図柄が揃ってしまうと時短になる」と把握しておけば問題ない。

初稼働の状況

初っ端から、初代大工の源さんを思わせるかのような・・・・
376回ハマり!!しかも、単発!

にくじるくんガクッSD
途中何度か確変ループを堪能することができたものの、最初のクソハマりのせいで、負け!

最高は、時短引き戻し込みの11連チャンが最高でした。

詳しい状況は動画で!

詳しい稼働状況に関しては、動画でご確認ください。

 

筐体関連

海シリーズなどで使われている筐体です。特に打ちにくい等はありませんでした。

演出関連

大工の源さん9

初代源さんを打ったことがある人は、ついつい手が伸びてしまうのではないでしょうか。

演出モードも3種類、楽曲も豊富に用意されており、良いと思います。初代モードは、おそらく演出の長さなどの変更はされているものの、かなり良く再現されていると思います。

1/89で、激熱をはずされるのは、ちょっとがっかりする部分ではありますが、全体としては良いと感じました。

大工の源さん7

出玉関連

大工の源さん6

1/89という確率にしたことは、非常に良かったと思います。

確変突入率が1/3となるため、これを1/319でやられたら、いくら2回ループでも流石に打てません。1/89だから打ちたいと思えるのです。

今回は負けましたが、1/89で確変を取れれば、約1000個の出玉が確定するのは、大きいと感じました。

一撃3000発くらいまでなら視野に入るので、ついつい打ちたくなってしまいます。

個人的総評

個人的には、総合的に良いと感じました。主に以下のような点です。

  • 初代源さんをほぼ忠実再現している
  • 1/89と初当たりが軽い
  • 「パチスロ大工の源さん~桜満開!源DREAM Ver.~」で使われていた楽曲が入っている
  • 2回ループで、甘なのに出玉面も期待できる

懐かしいと感じる方も多いかと思うので、初代源さんを打ったことがある人は、打ってみて欲しいところですね。

コンベアが走る瞬間とか、たまりません。

稼働継続予測と適正台数予測

  • 稼働継続:3~6か月
  • 適正台数予測:1~2台
    ※250台規模のホールとして予想

甘デジコーナーに長期残して良いだと思います。個人的には稼働予測期間よりももっと長く残して欲しい1台です。

次回作改善要望

正直なところ、あまり改良すべきところは無いように感じました。

強いて言うならば、激熱系のはずしを減らして欲しい程度です。

1/3確変ループタイプの場合、おそらく1/319で作ってしまうと、稼働が付かないことが予想されます。

個人的にはいらないですが、やっても限界がライトミドルだと思います。

メーカーさん、よろしくお願いします。
m(_ _)m

インスタグラムバナー

 

番外編:初代モードの熱さが丸わかり!パチンコの仕組と合わせて解説!

以下の内容は、人によっては、楽しみを損なう結果になる可能性がありますのでご注意ください。

パチンコ自体の仕組を踏まえたものでありますが、多少推測も含みます。ただ、知っていることで、より初代モードを楽しめる人も出てくるはずです。

上記を踏まえて、問題ないという方のみ、読み進めてみてください。

PA元祖大工の源さんの演出モードを掘り下げる

「PA元祖大工の源さん」には、通常時3つ、確変中は2つの演出モードが搭載されています。

《通常時のモード》

  • 初代モード
  • 大工モード
  • 寿司モード

《確変時のモード》

  • 初代モード
  • 超源祭モード

これらをざっくりと分けると「シンプルな演出の初代モード」と「にぎやかなそれ以外のモード」に分けることができるのです。

ここにパチンコの仕組が加わると、「初代モード」に弊害が出てくるのです。

 

パチンコの仕組上、シンプルがゆえに問題が出る!

 

「シンプルな演出」と「にぎやかな演出」には、普通に消化した場合に、圧倒的な差が出来てしまいます。

それは「時間」です。

 

「にぎやかモード」では、にぎやかにしている分、消化に時間がかかってしまうのです。「シンプルモード」は、あっさりしているので、消化しようと思えば、サクサク消化が可能なのです。

しかし、パチンコの場合、これは大きな問題となります。

単純に考えた場合、「シンプルモード」で1日消化した場合と、「にぎやかモード」で消化した場合、ルールを無視して考えれば、「シンプルモード」の方が、ゲーム数を多く消化できそうな気がしませんか?

でも、パチンコでこれはルール上NGなはずです。

遊戯結果が、演出の選択によって変わってしまうからです。

 

つまり、パチンコのルールを考えると「シンプルだろうがにぎやかだろうが、保留の消化時間は同じでなければならない」はずなのです。

 

結果、初代モードが取った方法は?

「シンプルだろうがにぎやかだろうが、保留の消化時間は同じでなければならない」

このルールを守るために、初代モードが取った方法は、「1保留消化の間に、いろんなことをやりまくる」という方法を取りました。

  • 何回も出目が回転しているように見せる
    ※その間にチャンス目なども表示することも
  • ガセリーチを発生させる
  • 回転時間を長くする
  • スーパーリーチ自体の長さを長くする
    ※クレーンのくるくるもおそらく昔の源さんより長いはず

寿司モードにしていたら、SPSPリーチに行っているような場合でも、初代モードでは、木箱を回し続けなければいけないわけで、時間稼ぎが大変なのです。

あらゆる手を使って、時間稼ぎ感を減らしているわけです。

参考までに、海物語シリーズも演出を複数切り替えられますが、源さんのように別のシリーズ(寿司屋の大将)との合体ではないため、最初から各モードでのリーチの長さを考慮して作られているはずです。

もし、1つでも「超にぎやかモリモリモード」みたいなのを作ってしまったら、きっとラグーンモードであっても、1保留で複数回変動や、ガセリーチみないなものを入れるしかなくなるはずなのです。

初代モードが丸わかりになってしまう方法

ここまでのことを踏まえると、ある程度、「熱い、熱くない」が分かるようになってしまいます。熱いのは、基本的にSPSPリーチなどに行くので、「長い」はずなのです。

つまり、「1保留の消化にかかる時間が長いほど熱い」ということが言えるのです。

よって、初代モードを打つ時に見るべきところは、画面右にある「保留の消化状況」です。
※下の写真の右にある「」です

大工の源さん2

保留の消化状況と、メインの演出を見ることで、現在の状況が熱いのか、そうではないかが分かるというわけです。

以下にいくつか例を出してみましょう。但し、以下の「熱い」という記載は、「当たる」という意味の熱いではなく、裏ではSPやSPSPリーチに行っている可能性が高くなるため、熱いということです。

  • 右保留が減った直後のリーチ:全く熱くないし、スーパーでもほぼハズレ。
    ※但し、確変中は時間が短くても当たるものがあるため、スーパーなら期待できる
  • 右保留減った直後のリーチがハズレるも、次の変動で保留が減らない:熱い
  • 保留が減らないまま、何度も変動している:熱い
  • チャンス目などを出しながら保留が減っていくも、右保留が減った直後のリーチ:寒い

 

このように、初代モードの裏で、にぎやかモードが動いていることを想像すると、熱いか熱くないかが丸わかりになってしまうのです。

番外編のまとめ

パチンコ自体の仕組みを考えると、番外編でお伝えしたようなことも見えてくるわけです。

私自身も、パチンコの規則はそんなに知りませんし、開発などの経験などもない、ただただパチンコ、スロットが好きなど素人です。でも、それまでの経験などから「おそらくそうだよな」と考えることも、パチンコの楽しみ方ではないかと思っています。

またこういった考えるような台が出てきたら、記事にしてみたいと思います。

 

大工の源さん8
カンナちゃんの鼻のあたりの描き方のせいで、もはや猿にしか見えないのは、どうにかして欲しかったかも・・・。

記事下部にある「TAGS」も活用して見て下さい。
#の付いている各タグをクリックすると、そのくくりの記事だけが、ピックアップされますよ。
(*^^)v

厳選おすすめパチンコ・パチスロ台一覧